デイトナ500フォード圧勝「これじゃワンメークレースだ」とGMクレーム

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
デイトナ500フォード圧勝「これじゃワンメークレースだ」とGMクレーム
デイトナ500フォード圧勝「これじゃワンメークレースだ」とGMクレーム 全 3 枚 拡大写真

アメリカNASCARシリーズの一環であるデイトナ500で、フォードが歴史的な圧勝を記録した(20日)。しかしこれに対し、GMのチームが「不公平なアエロダイナミックス基準を回避せよ」と主催者にクレームをつける騒ぎとなっている。

フォードのチームリーダーであるデイル・ジャレット氏は「GMが敗戦したのはチームワークが悪かったせいであり、フォードはチームワークによって勝利した」とGMの訴えに真っ向から反論している。

今年のデイトナの結果は、フォードチームのジャレット、ジェフ・バートン、ビル・エリオット、ラスティ・ウォレス、マーク・マーチンの5選手が1位から5位までを占める、というまさに圧勝。これは昨年のシェビイチームがジェフ・ゴードンを筆頭に4位までを独占したのとまるで反対の結果となった。シェビイチームは昨年まで3年連続で勝利を納め、過去12年でも9回の優勝を飾っている。

今年から大会車両レギュレーションが変更になり、フォードにとって有利となった、というのがGMの訴えなのだが、両者の言い分は水掛け論となっている。「このままでは今年のストックカーレースはフォードレースになってしまう」と怒りを露にするGMチームだが、果たして主催者の判定は?

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る