【ローバー売却】BMWに見捨てられた患者(ローバー)に救いの手は?

自動車 ビジネス 企業動向
【ローバー売却】BMWに見捨てられた患者(ローバー)に救いの手は?
【ローバー売却】BMWに見捨てられた患者(ローバー)に救いの手は? 全 1 枚 拡大写真

BMWがローバーを売却することが濃厚になってきた。APによると監査委員会が本日召集され、イギリスにおけるローバー乗用車事業を売却するのか、イギリス国外に移転するのか、いっさい休止するのかを検討した。明日には何らかの発表がある模様。

ローバーは94年にBMWに買収されたものの経営は好転せず、BMW自身の経営の重荷になっている。99年1月には吸収合併推進派だったピシェツリーダー社長が解任され、99年1年間の損失は1200億円に達している。そこでローバー部門売却が囁かれるようになったのだが、利益を出しているランドローバーとミニの2部門はBMW傘下にとどまることになりそうだ。

ローバー労働組合のトニー・ウッドリー代表は記者会見で「事業休止より売却を望む」と語っていたが(ロイター)、売却先は簡単には見つからなかったようだ。かねてからローバーの新しいオーナーとしてフォード、VW、ボクソール(GM)などのメーカーの名前があがってきた。

が、イギリス政府のステファン・バイヤー通産相は15日、BMWのヨアヒム・ミルベルグ社長との会談後、BBCラジオにたいし「イギリスの投資家グループ、アルケミー・パートナーが有力候補のひとつである」と述べた。ファイナンシャル・タイムズも同様の観測だ。アルケミーはローバーの販売網も引き取り、ローバーでマーケティング部長を務めたことのあるケビン・モーリーが事業を率いるという。

トニー・ブレア首相は「ロングブリッジ工場維持のためなら何でもする」と議会で発言したとAPは伝える。バーミンガム郊外にあるこのローバー工場はイギリス最大の自動車生産工場であり、ローバー全社で従業員約5万人を抱える。ドイツ・メディアではヒットした映画のタイトルにかけて“イングリッシュ・ペイシェント”(イギリス人の患者)と呼んでいるという。ローバーの命運はいかに?

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る