【F1ブラジルGP 速報版】2ストップ作戦的中!! シュー連勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

2000年のF1グランプリ第2戦ブラジルGPは、フェラーリのミハエル・シューマッハーが開幕2連勝を飾った。予選では3年連続でフロントロウをマクラーレン勢に奪われたフェラーリだったが、スタート直後から軽いマシンで走ることができる2回ピットストップ作戦が見事に的中。

スタートでクルサードを抜き2位に上がったM.シューマッハーは、2周目に入った直後の第1コーナーでミカ・ハッキネンを抜き去りトップに立つ。ほぼ同時に、フェラーリ移籍後初の母国グランプリに燃えたルーベンス・バリッチェロもデビッド・クルサードを抜いて3位に浮上。その後、ハッキネン、バリッチェロが相次いでトラブルのためリタイアしたが、M.シューマッハーは盤石の態勢でファステストラップを連発。小さなマシントラブルもあったが、そのまま独走しフィニッシュ。

2位はマクラーレンのクルサード。3位には先日ルノーによる買収が発表されたベネトンのジャンカルロ・フィジケラが入った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. マツダの新型EVセダン『6e』、衝突安全テストで最高評価の5つ星…ユーロNCAP
  5. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る