【F1ブラジルGP 続報】リザルト確定、なんとマクラーレンはノーポイント!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ブラジルGP 続報】リザルト確定、なんとマクラーレンはノーポイント!
【F1ブラジルGP 続報】リザルト確定、なんとマクラーレンはノーポイント! 全 2 枚 拡大写真

お兄ちゃん、ミハエル・シューマッハー(フェラーリ)の2連勝で幕を閉じたかに見えたF1ブラジルGPだが、確定リザルトはなかなか発表されなかった。M.シューマッハー、暫定2位のデイビッド・クルサード(マクラーレン)、暫定4位のハインツ・ハラルト・フレンツェン(ジョーダン)、暫定5位のトゥルーリ(ジョーダン)、暫定6位のラルフ・シューマッハー(ウィリアムズ)の5台のマシンが車検にひっかかったのだ。

【画像全2枚】

そしてレースが終わって6時間後、何人かのドライバーはヨーロッパへ向けて飛行機で飛び立とうとしていた夜9時になってリザルトが確定し、クルサードの失格が発表された。理由はフロントウィングの後端が最低地上高以下だったため。規定では50mm、誤差5mmが認められているが、クルサードのマシンは43mmしかなかった。マクラーレンでは、バンピーなコースのために取り付け位置が変動したとしており、車検委員会とあらそう構えだ。

この結果、暫定3位のジャンカルロ・フィジケラ(ベネトン)以下の順位が繰り上がり、ジェンソン・バトン(ウィリアムズ)が6位入賞で1ポイントを獲得することになった。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. マツダの新型EVセダン『6e』、衝突安全テストで最高評価の5つ星…ユーロNCAP
  5. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る