トヨタ、コンビニ1万3000店を制圧!!

自動車 テクノロジー ネット

トヨタ自動車は、コンビニエンスストア5社とNTTコミュニケーションズと共同で、マルチメディア端末のプラットホームを開発・運用する新会社を設立する。設立は4月13日付。

新会社名は「イープラット」で、本社を東京都中央区におく。資本金は1億円で、ファミリーマートが35%、サークルケイが25%、サンクスアンドアソシエイツ、スリーエフ、ミニストップが各10%、トヨタとNTTコミュニケーションズが各5%ずつを出資する。

新会社では、トヨタがディーラーに設置している「Gazoo」の端末に、各コンビニの仕様を取り入れ、機能を高めた次世代端末を採用し、同端末を媒体とした広告事業の展開や電子商取引(EC)の関連事業向けに代金収納システムの販売、公共・行政サービスの共同コンテンツなどの開発・販売を行う。

また、EC代金収納についてもシステムの統一を図り、約1万3000店のコンビニ網におけるスタンダードモデルの構築を目指す。

7月にEC代金収納システムの開発を完了するとともに増資を実施。9月には新端末の試作機を導入し、来年6月までには全店に導入を完了する。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る