1号、2号、3号、4号! ホンダ先進戦隊『ASV-2』登場!!

エコカー 燃費
1号、2号、3号、4号! ホンダ先進戦隊『ASV-2』登場!!
1号、2号、3号、4号! ホンダ先進戦隊『ASV-2』登場!! 全 1 枚 拡大写真

本田技研工業は4日、先進安全研究車『ASV-2』シリーズを完成、今後は各要素技術の実用化に向けた開発に着手すると発表した。ホンダは、1991年より運輸省が提唱する先進安全自動車(ASV)プロジェクトに参画、現在、第二期「ASV-2」として研究を推進している。

ASV-2では、二輪車・四輪車の双方を扱うホンダの特色を生かし、二輪車と四輪車の相互コミュニケーション「二輪車・四輪車情報通信システム」を大きな特徴としている。それぞれの車両の種類・位置・速度・方位などを無線で交換し、状況に応じてドライバーとライダーに音や音声で警報を与えるもの。

ASV-2ではそれぞれの研究テーマ別に、四輪車2台・二輪車2台で研究を進めている。1号車(四輪車)=運転負荷・被害軽減研究車2号車(四輪車)=交通弱者被害軽減研究車3号車(二輪車)=予防安全研究車4号車(二輪車)=衝突安全研究車

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る