【メディアラウンドアップ】『enjoythedrive.com』---ひと味違ったEコマース・サイト

自動車 テクノロジー ネット
【メディアラウンドアップ】『enjoythedrive.com』---ひと味違ったEコマース・サイト
【メディアラウンドアップ】『enjoythedrive.com』---ひと味違ったEコマース・サイト 全 1 枚 拡大写真

ドライブにまつわるあらゆる快適、便利さを求めたコンシューマー・グッズのサイトが登場した。その名もenjoythedrive.com、「エンジョイ・ザ・ドライブ、ドライブを楽しもう」。このサイトはカスタム・オート製品産業の“声”とも言える Specialty Equipment Market Association(SEMA、特別装備品商業協会)が立ち上げたもの。

従来のカーパーツなどのインターネットサイトとの違いは、ライフスタイルや興味などに合わせ、クルマのことを良く知らない人でも簡単に自分の欲しいアクセサリーなどを見つけ、購入することができる、という点。

カーパーツの電子商取引はカーエンスージアスト向けの専門的な製品が大部分で、クルマに詳しい人でなくては製品のことなど分からない、という面があったが、それを一般にも親しみやすいものに広げたのがエンジョイ・ザ・ドライブなのである。

しかもこのサイトではユーザーに製品を売り付けることを第一の目的とはしていない。なによりもドライバーを教育し、楽しませることを重要視している。そのため「事故にあいにくいタイヤはどのようなものか」などの記事も多い。

「家族が子供を安全に楽しませるエンターテイメントセンターは」、「若者が人より目立つクルマをつくり出すためのアクセサリーは」、など様々な興味に応じたチャットルームなどもあり、訪ねるだけでも楽しいサイトとなっている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  2. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  3. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  4. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  5. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る