フォード、今度はクルマを家電にしちゃった

自動車 ニューモデル 新型車
フォード、今度はクルマを家電にしちゃった
フォード、今度はクルマを家電にしちゃった 全 1 枚 拡大写真

フォードが発表した最新のコンセプトカー、『ウィンドスター・ソリューション』はひと味違う車だ。何が違うかというと、まず発表された場所がオートショーではなく「アメリカ・キッチン・アンド・バス産業ショー」、つまり家電製品のショー(4月7〜9日)であったこと。

なんとこの車は、アメリカ大手家電会社であるメイタグと提携して作られたものなのである。コンセプトはずばり、「いかに家電製品が車に組み込まれるか」。これはキャンピングカーではない普通のミニバンに、あらゆる家電製品を盛り込んだ新型のコンセプトカーなのである。

その内容だが、組み込まれた家電製品は冷蔵庫、電子レンジ、アイス製造機、加熱あるいは加冷のカップホルダー、ゴミ圧縮機、掃除機、一体型洗濯機など。これだけの家電を組み込んでも、ウィンドスターの乗員は6名が確保されている。ただしフォードによるとこの車はあくまでコンセプトとして作られたもので、現在のところ市販の予定はないという。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る