『サターン』がホンダ・エンジンを使う理由

自動車 社会 行政
『サターン』がホンダ・エンジンを使う理由
『サターン』がホンダ・エンジンを使う理由 全 2 枚 拡大写真

小型乗用車のメーカー、サターンは一時期年間売り上げが前年比20%以上の下落が続き、経営の危機が噂されていた。しかしアメリカの好景気を反映してか、サターンはこのところGMグループの中でも好調な販売の伸びを示しており、このほど15億ドルの拡張プランが発表された。

この中には生産工場の拡張と新しいエンジン組み立て工場の建設が含まれている。中でもエンジン部門は、コードネームL85と呼ばれる今後発売予定のSUVおよびSシリーズ用の新しい4気筒エンジン生産施設を、テネシー州スプリングヒルズの工場内に建設するという力の入れ様だ。

さらにサターンは今後開発予定のモデルにホンダ製V6エンジンを採用する、という興味深いニュースも発表された。ホンダのエンジンを使用することでサターンの信頼性は大幅に増すと考えられ、ユーザーロイヤリティの高いメーカーとして知られるサターンはますます強力なものとなってカムバックすることが予想される。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る