【新生! 三菱『ランサー・セディア』 Vol. 1】三菱の乾坤一擲、21世紀に問うセダン

自動車 ニューモデル 新型車
【新生! 三菱『ランサー・セディア』 Vol. 1】三菱の乾坤一擲、21世紀に問うセダン
【新生! 三菱『ランサー・セディア』 Vol. 1】三菱の乾坤一擲、21世紀に問うセダン 全 3 枚 拡大写真

三菱自動車は『ランサー』&『ミラージュ』4ドアに代わる新しい5ナンバーセダンとして、 『ランサー・セディア』発売した。「セディア(Cedia)」とはCentury(センチュリー)とDiamond(ダイヤモンド)からなる造語。

【画像全3枚】

21世紀に向けて三菱自動車が提案する5ナンバーセダンの新しいスタンダードという思いをこめたネーミングだ。全長は旧型セダンと比べて+70mm(標準ボディ比)、ホイールベースは100mmも延長された。こうして扱いやすいボディサイズと、ゆとりある居住空間を両立した。

エンジンは全車ガソリン直噴エンジン「GDI」、これと新開発の連続可変トランスミッション(CVT)を統合制御し搭載することで、低燃費かつスムーズでスポーティな走りを実現したという。排気量は1.5リットルと1.8リットル。

さらにトランスミッションには、道路や運転の状況に応じて最適な変速比を自動的に選択する最適制御と、ドライバーの好みに合うように変速比を補正する学習制御を盛り込んだ「INVECS-III」を採用した。また1.8リットル「Touring」には、固定し、マニュアルゲートを介してドライバーが変速比を6通りから任意に選択できる「INVECS-IIIスポーツモード6-CVT」を採用している。

フロントサスペンションには、マクファーソンストラット式、リアサスペンションにはトレーリングアーム式マルチリンクを採用。1.8リットルTouringのリアサスペンションにはスタビライザーを追加し、より応答性の良いスポーティな走行性能をめざした。

メ−カ−希望小売価格は123万8000円〜186万円。月販目標は3000台、ギャラン店とカープラザ店との併売となる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る