【新生! 三菱『ランサー・セディア』 Vol. 2】2ボックスを廃止したシンプルなワケ

自動車 ニューモデル 新型車
【新生! 三菱『ランサー・セディア』 Vol. 2】2ボックスを廃止したシンプルなワケ
【新生! 三菱『ランサー・セディア』 Vol. 2】2ボックスを廃止したシンプルなワケ 全 2 枚 拡大写真

『ランサー・セディア』は旧『ランサー』、『ミラージュ』の4ドアを統合して置き換え、ギャラン系及びカープラザ系販売会社で併売される。ミラージュ3ドアハッチバックと2ドアクーペ『アスティ』はモデル廃止、いっぽうワゴンが年内に追加されるが、これは乗用系で、現行『リベロ』はカーゴとして存続する模様。

【画像全2枚】

なぜハッチバックを廃止したのか。「市場がないからです」と言い切るのは乗用車マ−ケティング室で小型FF系の商品開発プロジェクトを統括する高橋清史プロジェクト・マネージャー。世界的に2ボックス・ハッチバックは売れておらず、ランサー・セディアにも今後の追加予定はないそうだ。

ランサー・セディアは東南アジア、ヨーロッパ、アメリカなど、全世界に輸出される。ヨーロッパには魅力的なコンパクト・ハッチが多いが……。高橋プロジェクト・マネージャーの話を総合すると「日本から輸出するとなると為替などの関係で利益が出ない。新たに別車型の開発に投資するほどの収益は期待できない」ということだ。

ヨーロッパでは、オランダのネッドカーでダイムラー・クライスラーと共同生産する新型車がエントリー・セダンで、セディアがその上という位置付けになる。「1台でいろいろな使命があります」と高橋プロジェクト・マネージャー。ランサー・セディアは月産1万5000台を予定しており、日本市場向けが3000台なので輸出が中心だ。

お詫び 一時、ヨ−ロッパ市場においてランサー・セディアがエントリ−・レベル、ネッドカー生産車がその上、と報じましたが、逆の関係でした。お詫びして訂正いたします。(編集部)

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る