【WRCアルゼンチンラリー】南半球でいよいよ開幕、1カ月半の休暇の成果を見せろ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【WRCアルゼンチンラリー】南半球でいよいよ開幕、1カ月半の休暇の成果を見せろ
【WRCアルゼンチンラリー】南半球でいよいよ開幕、1カ月半の休暇の成果を見せろ 全 3 枚 拡大写真

初秋を迎えるアルゼンチンで今、熱い戦いが始まろうとしている。 前回のスペインラリーから1カ月半、舞台を南半球に移し、本日よりWRC第6戦アルゼンチンラリーが開幕した。

この国特有の「パンパ」と呼ばれる草原地帯、そして長いアップダウンを伴うグラベルが続く、標高2000m超の山岳地帯のシエラ・グランデなど、勝敗の鍵につながる見せ場は多い。

すでに5戦を終了、4メーカー、4ドライバーの勝者を生みだしている今シーズンのWRCは、昨シーズン以上の熾烈なチャンピオン争いが繰り広げられ、ワークスの参戦メーカーも7メーカーを数え、近年で最大の戦いが繰り広げられている。また、開催スケジュールから第10戦(9月開催)に予定されていたチャイナラリーがこのほどWRCのシリーズ戦からはずれたため、今シーズンのWRCは全13戦になる可能性があり、実質的には今回を含めて8戦しかなく、そういった意味からも気が抜けない展開となった。

前回の第5戦スペインで好調さを見せつけた『フォーカス』を駆るフォードが勝利を奪うのか、それともそれを追う展開となった『インプレッサ』のスバルか、マシンの調整に悩む三菱チームの『ランサー』がここで復活を果たすのか、一時も目を離せない展開である。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る