サターンにエアカーテン式のサイドエアバッグ搭載

エコカー 燃費
サターンにエアカーテン式のサイドエアバッグ搭載
サターンにエアカーテン式のサイドエアバッグ搭載 全 4 枚 拡大写真

GMが発表したところによると、サターン・モデルに今年の後半からエアカーテン式のサイドエアバッグが搭載されるという。エアカーテン式エアバッグは通常車の屋根の部分に縮めて収納されており、衝撃が起こった際に膨張し、剰員のドアや窓ガラスへの衝突をやわらげるもの。

現在サイドエアバッグ装備のクルマのほとんどはシートサイドに格納された方式のもので、サターンの試みは普通乗用車としては珍しい。GMのエンジニアによるとエアカーテン式のものはより大きな安全を提供し、特に頭部への負傷の率が少なくなるという。

さらにGMでは2001年モデルからGM製のクルマのほとんどに2段階パワー方式のエアバッグを搭載する予定である。2段階方式は、衝突時の車速が低速か高速かを感知し、それぞれに合わせたエアバッグの膨張速度を設定したもの。これによって低速の事故でのエアバッグによる乗員の負傷がかなり防げることになる。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る