【これが『Opa』だ! Vol. 1】あっと驚くコンセプト? 2列シート5人乗りの新ジャンル

自動車 ニューモデル 新型車

トヨタ自動車は5月24日、新型車『Opa(オーパ)』を発売した。5ナンバー・サイズのスタイリッシュなボディに2列5人乗りシートを与え、豊かな空間を備える。新世代2リットル・ガソリン直噴エンジンに、トヨタ初のCVTを組み合わせたのが特徴だ。

『オーパ』の名は、ポルトガル語で「おや!」とか「おお!」というような感嘆詞を意味する。その名前が示すように、コンセプトは「ミニバンのスペースと多機能性」と「高級サルーンの走り」を組み合わせた「次世代のミディアム車」である。

ターゲットユーザーはファミリー層ではなく、30代の若いカップル。それゆえにスタイリングもシャープでエッジな感じに仕上がっている。ボディサイズは全長x全幅x全高=4250mmx 1695 x 1525mm。これに2700mmという長めのホイールベースを与え、2列ベンチシートの5人乗りとし、大型サルーン並みの室内スペースを与えている。また立体駐車場に入れるサイズの全高もセールスポイントだ。

エンジンは1.8リットル直4DOHCと、先に『RAV4』でデビューした新世代の2リッターのガソリン直噴ユニットの2種類。トランスミッションは4ATのほか、2リットル・エンジンにはトヨタ初のCVTが採用されている(8月発売)。駆動方式はFFで、1.8リットルのみ4WDも設定されている。

安全装備面ではGOAボディ、デュアル・エアバッグ、EBDつきABSなど、最新の装備をひととおり標準装備。また「低公害車」として、税金面の優遇措置を受けることができる。

価格は1.8リッタ−FFの「a Lパッケージ」の175万円から、2リットルFFの「i Sパッケージ」の218万円まで。取り扱いディーラーはトヨペット店(大阪は大阪トヨタ)で、販売目標台数は月間3500台となっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る