ミカはへこたれていない……「まだ山場はある」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

ディフェンディング・チャンピオンのミカ・ハッキネン(マクラーレン)は、先日のヨーロッパGPで完敗を喫した後にも、ミハエル・シューマッハに18ポイントのリードを許していることについて心配していないと語った。

まだ実際に11レースも残っており、シーズン終了までには一山も二山もあるだろうということだ。過去2年、チャンピオンシップで優位を保っていたのはハッキネンのほうで、M. シューマッハがそれを追うという展開であった。しかし、昨年シューマッハがシルバーストーンで負傷することがなければ彼が勝者となったであろうと考える人は多い。

追う立場となったハッキネンはこう宣言する。「まだまだ道のりは長い。でも僕には、いいマシンといいチームが揃っているから何も心配していないよ。簡単にはいかないだろうけど、絶対に反撃できるはずさ!」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダ『ヴェゼル』に“都会派”の新グレード「RS」登場、全高45mm下げ機械式駐車場にも対応
  3. 日産『サクラ』に伸縮式ソーラールーフ、年間3000km走行分を発電可能…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  5. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る