【特報】パスポートサイズのモバイル『プレステ』登場!! レース通信対戦が可能に!?

自動車 ニューモデル 新型車

ソニー・コンピュータエンターテインメントは、本日、新型プレイステーション『PSone』を発表した。中身はプレイステーション2ではなく、1994年発売の初代プレイステーションそのもの、だがちょうどパスポートを見開きにしたくらいまでダウンサイズしている。来春発売の液晶モニタを追加すると「車の中や旅行先などへ気軽に行動半径を広げることができる」(広報資料より)モバイル性能をさらに発揮できる。7月7日発売。

同時にソニーは、『PSone』、『プレイステーション』『プレイステーション2』で利用できる、携帯電話接続専用ケーブルの今冬発売も発表した。当初はドコモ端末用として発売されるが、iモードや他のキャリア向けにもソフトが開発され次第対応可能としている。

携帯電話との接続では、接続スピードの問題からドリームキャストのようにレースをリアルタイムでバトルすることは難しそうだが、1700万台以上普及しているプレイステーション・プラットフォームが通信機能をもったことはゲームの楽しみ方が大きな変化をもたらすことを意味している。

3つ目の発表として、プレイステーション2専用のハードディスクユニットの今冬発売も宣言した。PS2は、従来のメモリカードにくわえ大容量記憶ユニットを持つことになり、ゲームやコンテンツ配信、デジタル家電への展開が予想される。

商品名 PSone  (SCPH-100)

標準価格 15,000円(税別)

外形寸法 193×38×144mm(幅/高さ/奥行き)

質量 約550g

対応フォーマット 「プレイステーション」規格CD-ROM、音楽CD

発売日 2000年7月7日

入出力端子 コントローラ端子 ×2

メモリーカード差込口 ×2

AV MULTI OUT(AVマルチ出力)端子 ×1

電源 AC100V、50/60Hz

DC IN7.5V

同梱物 アナログコントローラ(DUALSHOCK) ×1

AVケーブル(映像/音声一体型) ×1

ACアダプター ×1

《三浦和也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  5. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る