【自主回収】持ち運べない! ピジョンのチャイルドシート

自動車 社会 行政

ベビー用品大手のピジョンは7日、同社が販売するドイツ製のチャイルドシート『ピジョン・コンコルド・バブー』の自主回収を開始した。

これは、同社がドイツ・コンコルド社のチャイルドシートを輸入し、日本国内で代理販売している製品で、同社が消費者からの苦情をもとに調査したところ、チャイルドシートの持ち運び用のハンドルが外れるという欠陥が発見された。これまでの出荷台数は1万2000台。同社では同型のシートを全て回収して点検、該当部品を対策品に交換することになった。

チャイルドシートにはリコール制度が無いため、自主回収という方法でしか対応できない。今回のような自主回収は昨年のリーマンに続いて2件目となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  5. あの伝説のホイール“TE37”に23インチが登場?! 技術の進化は止まらない、レイズの新世代スタンダードを体現PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る