【近未来ユーロハッチ・バトル Vol. 1】BMWとベンツのプレミアム勝負!!

自動車 ニューモデル 新型車
【近未来ユーロハッチ・バトル Vol. 1】BMWとベンツのプレミアム勝負!!
【近未来ユーロハッチ・バトル Vol. 1】BMWとベンツのプレミアム勝負!! 全 4 枚 拡大写真
来年、プレミアム・スモールカー市場で華やかな戦いが幕を切って落とす。BMWとメルセデスベンツが高級車メーカーとしてのルーツを断ち切り、アフォーダブルな小型車市場で角を突き合わせるのだ。

ドイツの2メーカーは、競争の厳しいセグメントに投入する新型車の開発の最終段階に入っており、その仕上げに忙しい。すでにアウディは『A3』を投入しており、ライバル相手にプレスティッジ感、質感で戦うことになる。

新型『ミニ』の発表が来年以降にずれこんだBMWは、現行E46型『3シリーズ』に追加する『コンパクト』の発表スケジュール前倒しに全力を注いでいる。ドイツ南部レーゲンスブルク工場はプレプロダンション車をすでに製造中で、9カ月以内にデリバリーが始まる予定だ。 このモデルと将来登場予定の『2シリーズ』(2004年発表予定の新型スモールBMW)とを混合しないように。3ドアのコンパクトはすべてのユーザー層にアピールすることが目標だ。スタイル、実用性、性能を融合、高次元で均衡させる。

この辺の事情はメルセデス・ベンツでも同じで、『Aクラス』が成功を収めているにもかかわらず、シュトゥットガルトでは新型『Cクラス』にスタイリッシュな3ドア仕様を追加して、小型車クラスでの存在感を増したいと考えている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る