【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブ引き止めになりふり構わぬポラック!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブ引き止めになりふり構わぬポラック!
【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブ引き止めになりふり構わぬポラック! 全 1 枚 拡大写真

ジャック・ビルヌーブ(BARホンダ)の将来については様々な憶測を呼んでいるが、一説によると来季は1600万ドル(約17億円)とも言われる巨額の年俸を手にして2001年はBARホンダに残留し、正式にルノーがカムバックする2002年に移籍するのでは、と関係者は見ている。BARホンダのボス、クレイグ・ポラックは1997年のワールドチャンピオンをチームに留めようと必死の説得にあたっているという。

「ジャック所有の船に乗り込んで5日間も必死でがんばったよ。チームに残ってくれると信じたい。できることはすべてやったつもりだ。もはや、2001年にベストのパフォーマンスができると、彼が信じてくれるかどうかにかかっている。マシンの性能を上げることが可能なんだということを証明するために、われわれは精一杯やっているし説得もした。私にこれ以上はできないよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  2. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  3. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. スバルの乗員認識技術、利用者の約9割が「常時使用」…米IIHSが調査
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る