その数、なんと70万台! 三菱がリコール隠しの釈明会見実施

自動車 社会 社会
その数、なんと70万台! 三菱がリコール隠しの釈明会見実施
その数、なんと70万台! 三菱がリコール隠しの釈明会見実施 全 4 枚 拡大写真

「リコール関係書類を大量に隠していた」と報道された三菱自動車工業は、18日の夕方、緊急記者会見を開き、新たなリコール・改善対策リストを運輸省に提出したことを明らかにした。

今回、リコールや改善の対象となったのは『ギャラン』、『ランサー』、『パジェロ』、『パジェロイオ』などの乗用車とトラックの合計70万台。台数としてはもっと多かった例が過去にあるが、決して少ない台数ではない。来週にも運輸省に正式に届け出を行い、対象車の回収・修理を行う予定だ。

会見で三菱の担当役員は、顧客からのクレームなどが記載されたデータ書類が社員のロッカールームに放置されたままになっていた事実を認め、今月5日と6日に運輸省の立ち入り調査があったことも明らかにした。

会見で三菱は「組織的な証拠隠しなのかどうかなど、詳しいことはまだわ分かっていない」としており、社内の調査委員会で1ヵ月半以内に調査結果をまとめるという。

雪印問題によって、安全性に対する消費者の問題意識がピークに達している時だけに、三菱が「自動車版の雪印」にならない保証はない。海外メーカーとの提携話もまとまり、ようやく上昇気流に乗りかけた三菱にとって、今回の問題発覚は大きな痛手となりそうだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ N-BOX など7車種1万2653台リコール…過去の改善措置が不適切
  2. メルセデスベンツ『ウニモグ』、低床仕様登場…荷台高1200mm以下で作業効率向上
  3. スズキ初の量産EV『eビターラ』に期待の声!「リーフとどっちが安い?」など価格に注目集まる
  4. トヨタ RAV4 新型の価格は390万~630万円と予想…電動グレード体系に再編
  5. 「高級感マシマシ!」新プライバシーガラス採用のトヨタ『センチュリーSUV』改良モデルに熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る