【F1オーストリアGP 続々報】なぜ出ない確定リザルト、どうなるハッキネン?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1オーストリアGP 続々報】なぜ出ない確定リザルト、どうなるハッキネン?
【F1オーストリアGP 続々報】なぜ出ない確定リザルト、どうなるハッキネン? 全 1 枚 拡大写真

オーストリアGPの決勝終了後にカーナンバー1(ミカ・ハッキネン/マクラーレン)のレギュレーション違反が問われ、現在も調査が継続されている。この結果次第では、優勝したハッキネンが失格となり、2位のクルサード、3位のバリケロ以下、順位の繰り上げが起こりうる状況だ。

なかなか調査結果が発表されない状況に関係者一同は静観を続けているが、現在の状況としては、問題のエレクトロニック・ボックスがマクラーレン側代表者の出席のもとFIA側の専門家によって検査を終えている。その調査レポートはオーストリアGPのスチュワードのもとにすでに送付されており、この後、7月25日の午後2時、ロンドンでレポートを詳細に分析するための会議が開かれ、マクラーレン側やFIAの専門家らの事情聴取が行われる。予定では、25日のうちに調査結果と裁定が下されるという。

巷では「チャンピオンシップを面白くするための政治判断を行うため、裁定が遅れている」という噂も出ているようだが、エレクトロニック・ボックスはコンピュータの箱である。実際にはそのプログラムを検査するだけでも膨大な時間を要するし、さらにシステム作動チェックを行うとなれば検査も大がかりなものになるだろう。もちろん、F1の世界だけに政治判断がまったく無いとは言い切れないが……。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る