【F1 これは何なの?】クルサードにフライング疑惑浮上!!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1 これは何なの?】クルサードにフライング疑惑浮上!!
【F1 これは何なの?】クルサードにフライング疑惑浮上!! 全 1 枚 拡大写真

読者からデイビッド・クルサードのフライングを指摘するメールが編集部に届いた。auto-ASCII24でF1関係中心に執筆する永井史郎氏に本当のところはどうかきいてみた……。

Q 先日行われましたF1オーストリアGPの決勝スタートに疑問があります。と言うのは、テレビで見ていると明らかにマクラーレンのクルサードがフライングを犯しているのですが(レッドシグナルが消える前にタイヤが動き出している)、レース中ペナルティは課せられず、その後も取り上げられることはありませんでした。

A じつは私も「フライングだ!」って、あの時思いました。でも、ノーペナルティ。そのままレース終了。

現在、すべてのF1マシンには、タイミングサービス用のトランスミッターが取り付けられており、またフライング等の監視もすべて電子管理されています。つまり、クルサードは、あの日、他の誰よりも最高のスタートを決めたと言えるのでしょう。フライングに見えるくらいの……。

後日談は聞いていませんし、本当にフライングだったら誰よりも先にフェラーリがスチュワードに抗議しますよ(笑)。

Q あれはフライングではなかったのでしょうか? それともマクラーレンだから許されているのでしょうか?

A 私がバーニーやモズレーに聞きたいくらいです(笑)。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る