もう待たせません。ルノーの部品は日産に任せろ

自動車 ビジネス 企業動向
もう待たせません。ルノーの部品は日産に任せろ
もう待たせません。ルノーの部品は日産に任せろ 全 1 枚 拡大写真

日産自動車の系列販売会社では、今年5月からルノー車の取り扱いを開始したが、アフターサービスの充実を図るために、新たにルノー車専門の補修部品集積センターを開設し、そこを拠点として全国に供給することになった。

これまでルノー車の補修部品は、ヤナセ系列のフランスモーターズが管理しており、日産の販社が取り扱ったルノー車に使う補修部品についても、フランスモーターズが持つ神奈川県横浜市内の部品センターから出荷していた。しかし、他社に依頼という形を取るためもあり、早急な手配が難しく、これが修理期間の延長につながるなど、様々な弊害が内部からも指摘された。

このため、日産では神奈川県相模原市内にある既存の部品集積センターの一角に、ルノー車専門の集積所を新設、約2100種類の補修部品を確保することになった。在庫量は「4カ月分に相当する」というが、実数は明らかにされていない。

今回の部品集積センターの設置により、メンテナンス体制も整うことから、日産では「今後もルノー車の取り扱いを増やし、輸入車市場でのシェア拡大を図りたい」としている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  4. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  5. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る