ファイアストン問題「あの発言はフォードの公式見解」

自動車 社会 社会

フォードのジェイソン・バインズ副社長が、29日に行われた記者会見の席上で「フォード『エクスプローラー』に装着されたファイアストン社製タイヤのトレッド面剥離を最初に確認したのは1998年の10月だった」と発言した問題で、アメリカのフロリダ州当局はフォードと、ファイアストンに対して「召喚状を発送した」と、30日に明らかにした。

フロリダ州ではファイアストン社製タイヤに起因すると思われるエクスプローラーの事故が相次いでいるが「フォード社が事実を知りながら、それを隠蔽していたとなると問題だ」として、州当局では二社の関係者を呼び、詳しい事情聴取することを決め、召喚状の発送を行った。

今回の一件が仮に「リコール隠し」だと判断された場合、これらが民事での不法行為として認定され、多額の賠償金を請求されるのはもちろん、何らかの刑事罰の適用も考えられる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る