停止標識を無視するとブレーキを踏んでくれるクルマ……楽じゃん

自動車 ニューモデル 新型車
停止標識を無視するとブレーキを踏んでくれるクルマ……楽じゃん
停止標識を無視するとブレーキを踏んでくれるクルマ……楽じゃん 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車は11日、交通事故の低減を目指し、CCDカメラやレーダーなどを装備した先進安全自動車『ASV-2』を開発したと発表した。これは運輸省が推進する先進自動車=ASV(Advanced Safety Vehicle)研究開発推進プロジェクトによる規格に則ったもので、トヨタとしては1995年に開発した『トヨタASV』に続いたものとなる。

【画像全2枚】

今回のASV-2は『プログレ』をベースとして、CCDステレオカメラとミリスキャンレーダーによる前方監視装置、車線逸脱防止装置、カーナビと連動した速度警告装置などが設置されている。このうち、前方監視装置はカメラやレーダーから得た前方の障害物を画像処理システムにより把握、路面とタイヤの摩擦係数から衝突危険距離までの時間を演算し、危険がある場合にはドライバーに対して音声と画像で警告し、それを行っている時間がないと判断した場合には、コンピューターが自動的にブレーキをかけるという優れものだ。

また、カーナビと連動しており、カーブでスピードを出しすぎていた場合や、一時停止標識を無視して進行しようとした場合などにも警告し、場合によってはこちらも速度制御を行う。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る