ジャガーのテストドライバーに決まったのは……彼です!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジャガーのテストドライバーに決まったのは……彼です!
ジャガーのテストドライバーに決まったのは……彼です! 全 1 枚 拡大写真

ジャガー・レーシングは来季の開発ドライバーにトーマス・シェクターを採用することを発表した。弱冠20歳、南アフリカ出身のシェクターは現在ルシアーノ・ブルティが務める役割を受け継ぎ、ジャガーR2の開発という重要な任務に携わることになる。

ジャガーの最高責任者であるニール・レスラーは「この契約はジャガー・レーシングが将来より高い競争力をつけるための確実な第一歩となるだろう。トーマスはジャガー・レーシングの一部であるスチュワート・レーシングよりイギリスF3に参戦し、われわれを魅了するパフォーマンスを披露してくれた。また8月15日に行われたジャガーのテストでも実力を発揮した。間違いなく彼はF1界に偉大なる功績を残したチャンピオン、ジョディ・シェクターの血を受け継いでいる」と、シェクターの才能にベタ惚れ。

トーマス・シェクターはブルティ同様、スチュワート・レーシングF3、ジャガーのテストドライバーを経て、近い将来F1のシートに座るものと見られている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る