アレジがぽつり……「ハーバートがうらやましい」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アレジがぽつり……「ハーバートがうらやましい」
アレジがぽつり……「ハーバートがうらやましい」 全 1 枚 拡大写真

フェラーリ・エンジンの獲得は、プロストチームにとっていいニュースだが、ベテランドライバーのジャン・アレジにとっては喜んでばかりもいられないようだ。

というのもフェラーリの1年落ちエンジンは、正直言えば昨年まで2年間(98〜99年)在籍していたザウバ−で経験済み。そのポテンシャルは良くも悪くもわかっている。ゆえにアレジは将来、同い年のジョニー・ハーバート(ジャガー)のように、活躍の場をCARTに移すことを計画しているようだ。

「ある意味では、彼(ハーバート)の事がうらやましいよ。だって僕の夢はドライバーの腕がモノを言うレースでチャンピオンシップを戦うことなんだ。F1にはドライバーの出る幕が少ないからね……」と、35歳を過ぎていまだ衰え知らずの闘争心を見せるアレジがポツリ……。闘将がF1界から去ってしまったら、ちょっと寂しい。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  3. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る