シューマッハのマネージャーが警告「早まるな!」---で、その理由が……

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シューマッハのマネージャーが警告「早まるな!」---で、その理由が……
シューマッハのマネージャーが警告「早まるな!」---で、その理由が…… 全 1 枚 拡大写真

ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)のマネージャー、ウィリー・ウェーバーがここ最近シューマッハ−のチャンピオンがすでに決定したかのように騒ぐ人々に、あまり楽観視しないようにと警告を出した。

残り2レースで8ポイントのリードとタイトル獲得にはかなり有利な状況にもかかわらず、ウェーバーがこれほど慎重なのには過去の苦い経験が影響している。

じつは、97年シーズンが終了する前にシューマッハのチャンピオンを確信したウェーバーは事前に「1997ワールドチャンピオン、ミハエル・シューマッハ」と刺繍した記念のベースボールキャップを業者に発注し生産したが、結局ライバルのジャック・ビルヌーブにタイトルを奪われ、数千個を無駄にしてしまったのだ。

「F1では何でも起こりうる」というウェーバーの言葉は、まさに自身の経験から生まれたもの。今年こそ「見切り発車」しないようにと、気を引き締めていた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  4. 日産が北米初のPHEV『ローグ』発表、三菱『アウトランダー』のOEMに…ロサンゼルスモーターショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る