松阪牛より安い? BMWがカーボンファイバーを本格採用
自動車 ニューモデル
新型車

Z22は8月に発表されたばかりの最新鋭のコンセプトカーだが、その目的はカーボンファイバーボディで他のBMWと変わらぬ安全性、パフォーマンスを持つ車を開発すること。しかも目標とされる燃費は40マイル/ガロン=16.9km/リットルである。
現在カーボンファイバーのパネルにかかるコストは1ポンドあたり8ドルで(1kgあたり1872円)、従来のスチールが1ポンドあたり1ドル(1kgあたり234円)足らずであることを考えると相当に割高だ。しかしプラスチックパネルの使用でボディパーツが少なくなる、組み立てにかかる時間が短縮できる、などの長所をいかしてコストダウンをしたい、というBMW。その成果は5年以内に見られそうだ。
《Sachiko Hijikata, US editor》