トヨタ、富士スピードウェイ買収---その戦略にこれだけの不安!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
トヨタ、富士スピードウェイ買収---その戦略にこれだけの不安!
トヨタ、富士スピードウェイ買収---その戦略にこれだけの不安! 全 1 枚 拡大写真

『AERA』10月23号 (10月16日発売)
税込み価格360円 発行:朝日新聞社

「妻たちの離婚シミュレーション」空想以上実行未満/「長嶋茂雄の辞め方」アテネ五輪監督説/桑田真澄「終わった投手への鎮魂歌」/「史上最強の抗生物質は万能か」/「オタク衰退の悲劇」/「トヨタがホンダつぶしに本腰」……(目次より)

富士スピードウェイ買収、WiLL『Vi』、『bB』と若者の間で人気を上げてきているかのトヨタ。しかし『AERA』によると、芝浦PAでは「あんまり見かけない」、大黒PAでは大人気、でもメーカーの思惑とは……。いわく、大人がJ-POP勉強しました。ホンダはF1で戦うことでイメージを築いた、大ブランドとして定着したトヨタがF1参戦でイメージを変えられるか。んー、そんなに言わなくても、もう少し暖かい目で。ね。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る