【これが日産『エクストレイル』だ! Vol. 2】ライバルとの間で迷っている方へ

自動車 ニューモデル 新型車
【これが日産『エクストレイル』だ! Vol. 2】ライバルとの間で迷っている方へ
【これが日産『エクストレイル』だ! Vol. 2】ライバルとの間で迷っている方へ 全 5 枚 拡大写真

トヨタ『RAV4』やホンダ『CR-V』、三菱『パジェロio』,さらに来年早々にも日本に導入されるというランドローバー『フリーランダー』と、「コンパクトSUV」と呼ばれるクラスには、『エクストレイル』のライバルがひしめいている。

【画像全5枚】

はたして、ライバルに対するエクストレイルのアドバンテージはどこにあるのか? 開発のまとめ役、清水哲夫チーフ・プロダクト・スペシャリストに訊いた。

「まず何より、オンロード/オフロードとも、きわめて高いレベルの走行性能を実現していることです。先日、北海道でジャーナリストの方々に乗っていただいたのですが、皆さんから、慣れてくると『Z』や『GT-R』なみに走りが楽しい、とおっしゃってっていただきました。逆にタイヤがマッド・アンド・スノー・タイプなので、グリップ力の不足を指摘されたくらいです」と清水氏。

さらに「RVというよりも、セダンのよさとRVのよさを兼ね備えた、新時代のクルマのあり方を表現したクルマであり、価格が適正であることも、強力な魅力となるはずです」と清水氏は主張する。

ちなみに開発は「若者の意見を素直に聞く」ことをモットーに行われたという。具体的には、若者を「レジャー派」「自己表現派」「シティ派」の3つのグループに分けてリサーチを行ったそうだが、なかでも行動的な「レジャー派」を中心ターゲットとして「使いやすさ、実用性」を追求したという。

なお日産社内では、若者だけでなく、清水氏をはじめとする団塊の世代の人々からの「欲しい」という声が目立っているという。トヨタRAV4は意外にも中年世代に売れているそうだが、エクストレイルも「ヤング・アット・ハート」なミドルエイジの心を掴むのだろうか。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  5. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る