【これが日産『エクストレイル』だ! Vol. 8】デザインのトレンドは「道具感覚」

自動車 ニューモデル 新型車
【これが日産『エクストレイル』だ! Vol. 8】デザインのトレンドは「道具感覚」
【これが日産『エクストレイル』だ! Vol. 8】デザインのトレンドは「道具感覚」 全 2 枚 拡大写真

エクストレイルのデザインは、まず“道具感”を大切にしたという。道具感という日本語はないので、あえて翻訳すると“実用本位”や“機能重視”といったことだろう。

ここで日産が打ち立てたコンセプトが「ツーリング(TOOLING=TOOL+ing)」というもの。これまた造語。ますますもって「???」。デザインを担当した日産自動車デザイン本部のシニアデザイナー、豊田泰治さんは発表式の壇上で語った。

「ツーリングとは、使うひとにとって最良の道具であることをあらわします。サイドのベルトラインは低くまっすぐ伸び、その先にあるヘッドランプは、視界や見切りといった機能を妥協することなく、一番いい形にしました。キャラクターを明快に印象づけていると思います。またインテリアはセンターメーターを中心に、みんなで使うコミニュケーションゾーンと各自が快適なパーソナルゾーンとで構成し、使える空間をデザインしました」

機能をデザインすることで、結果として大変モダンな箱になったと豊田さん。シンプルにすることで、流行のカスタマイズにも対応しやすく、ロングライフなデザインになるだろうという。さらに、機能を表現したデザインは最近のユーザー志向にもマッチし、ファッションとしての新しさも兼ね備えていると続けた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る