インパクってなんだ!? バーチャル博覧会にトヨタも出展

自動車 テクノロジー ネット
インパクってなんだ!? バーチャル博覧会にトヨタも出展
インパクってなんだ!? バーチャル博覧会にトヨタも出展 全 2 枚 拡大写真

日本政府は2001年を「新千年紀出発の年」と位置づけ、2000年12月31日から1年間、インターネット博覧会(通称:インパク)を開催するが、トヨタ自動車は「トヨタパビリオンドットコム」という、新しいWebサイトを作り、これに参加することになった。

インパクでは国や地方公共団体、企業、非営利団体、国際機関、それに個人が様々なテーマでインターネットを利用した行事を展開、あたかも博覧会のパビリオンのようにリンクされるという壮大なプロジェクトだが、トヨタはこれを用いて「プロジェクトG」という、ユーザー参加型のクルマ作りの可能性を探るという。

現在、ビスタ店のWebサイト「ビスタサイバーステーション」で行われ、好評を集めているカスタムカーの開発アイデア「サイバーガレージ」を拡大。対象車種をビスタ店以外で販売するモデルにも広げ、一般ユーザーからの「こうしてほしい」というアイデアを集める。当面はアイデアを集め、それをCADで作成する三次元モデルに反映させるが、試作車の出来が良く、人気を集めるようであれば、そのモデルを実際に販売することなども検討していく。

サイトの運営は年末からで、インパク終了後もこのプロジェクトは続けられる見込みだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る