【マレーシアGP 速報】やはりシューマッハ---消化試合なんかじゃない!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【マレーシアGP 速報】やはりシューマッハ---消化試合なんかじゃない!
【マレーシアGP 速報】やはりシューマッハ---消化試合なんかじゃない! 全 2 枚 拡大写真

今世紀ラストバトルとなる第17戦マレーシアGP、30度を超える灼熱のセパン・サーキットを制したのはやはりM. シューマッハだった。前戦鈴鹿でチャンピオンを決め波に乗るシューマッハは、貫禄の走りでポールを獲得。

しかしスタートを制したのは2番グリッドのM. ハッキネン。D. クルサードも順位を上げマクラーレンの1-2となる。しかし後方集団で接触がありセーフティーカーが導入され、ハッキネンがレース再開直後にペースを乱して4位に後退、その後持ち直したものの、ジャンプスタートで10秒ピットストップのペナルティを受ける。

クルサードが先にピットに入った間にプッシュしたシューマッハが1回目のピットストップを終えた時点でトップに立つ。残り10周、クルサードから激しい追い上げを受けだが、なんとか逃げきり今シーズン9勝目を上げた。ハッキネンは粘りの走りで4位まで順位をあげたものの、1-3フィニッシュを決めたフェラーリがコンストラクターズタイトルを獲得した。

注目のBARホンダのJ. ビルヌーブは力強い走りで健闘、5位入賞で2ポイント獲得し、ポイント数ではコンストラクターズ4位のベネトンに並んだものの、上位入賞回数の差により結局5位でシーズンを終えた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る