勝手にカーオブセンチュリー20世紀イチカッコいいクルマは?

モータースポーツ/エンタメ 出版物
勝手にカーオブセンチュリー20世紀イチカッコいいクルマは?
勝手にカーオブセンチュリー20世紀イチカッコいいクルマは? 全 1 枚 拡大写真

『SPA!』11月8日号 
税込み価格350円 発行:扶桑社

クルマのカッコだけで勝手に20世紀イチを決めてしまおうという企画。日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員でもある小沢コージ、飯田裕子、清水草一の3人が、20〜30代の男女200人のアンケートをもとに激論する。

結果は清水草一独断で日産『フェアレディZ』(S30)と決まってしまったが、面白いのはアンケートである。

アンケートではトップが日産『スカイラインGT-R』(写真によるとR32か?)次いでホンダ『NSX』、3位にはまたまた『スカイライン』(写真は鉄仮面)、同じくマツダ『RX-7』(おそらく現行)が3位に並ぶ。

逆に20世紀イチカッコ悪いのは、堂々1位にWiLL『Vi』が輝いた。次いで日産『サニー』(現行)、トヨタ『カローラ』(先代)である。

若者向けに開発されたWiLL Viがカッコ悪いと判断されたことは面白い。“男女”と言ってはいるが、おそらくは男性の割合いが多いアンケートになってしまったのだろう。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る