【東京ショー2000 速報】ディーゼルが消える日はホントに近い

自動車 ニューモデル 新型車
【東京ショー2000 速報】ディーゼルが消える日はホントに近い
【東京ショー2000 速報】ディーゼルが消える日はホントに近い 全 5 枚 拡大写真

『ADバン』とは日産『ウイングロード』ベースの商用車。それをCNG(CompressedNatural Gas/圧縮天然ガス)仕様に仕立てたものが今回展示されたADバン『CNGV』である。CNG車として日本初の「超-低排出ガス認定」(★★★)を受けている。

【画像全5枚】

「ほとんどのCNG車は燃料噴射にキャブレターを使っているのに対して、このADバンCNGVではインジェクションを使ってきめ細かな制御をすることで超-低排出ガス認定を取得することが出来ました」と、日産車体株式会社 技術開発室専任の吉川嘉郎さんは語る。

有害ガスの元凶として、とくに軽油に多く含まれる硫黄分が取りざたされているが、天然ガスはもともと硫黄分がゼロというメリットがある。問題はCNGスタンドなどのインフラ整備であるが、毎回決まったルートを走る商用車であれば比較的対応しやすく、そう遠くない将来にはCNG車がディーゼル車に取って代わるだろう。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る