【東京ショー2000 速報】やさしくなった『ウニモグ』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2000 速報】やさしくなった『ウニモグ』
【東京ショー2000 速報】やさしくなった『ウニモグ』 全 8 枚 拡大写真

26年振りのフルモデルチェンジとなったメルセデス・ベンツの新型『ウニモグ』は、冷戦も終わったことから、軍用車としての無骨で角張ったスタイルを丸いものへと変化させ、初代に近付いた、そんな印象だ。

【画像全8枚】

ターゲットとなるお客も、軍隊から一般のユーザーへシフトしていくことから、各所にこれまでには無かったメルセデス・アイデンティティが取り入れられている。それらを紹介していこう。

まず目に入ってくるのは、中央にでっかい『スリーポインテッドスター』が輝くグリルである。このグリルは先代ではただの黒い帯がフロントの左右にはしっていただけだったが、メルセデスの乗用車と同じアイデンティティを持った意匠となった。

また、リアのコンビランプもメルセデスの乗用車特有の、ほこりが付いても視認性が確保できるというデコボコの付いたものとなった。これも同じく先代では真っ平のなんでもないものであった。

ウィンドウも平面基調だった先代から、曲面を多用するものになり死角を減らしているという。室内空間も先代に比べなんと44%アップもした。操作系も軽くなり、デザインの面からもより一般ユーザー向けへと生まれ変わってやさしくなったウニモグ。しかしいくらそうなっても作業車だけにお値段は『Sクラス』並のおよそ1500万円とやさしくない。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  3. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
  4. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  5. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る