世界初公開! フェラーリエンジンの秘密に迫る!!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
世界初公開! フェラーリエンジンの秘密に迫る!!
世界初公開! フェラーリエンジンの秘密に迫る!! 全 1 枚 拡大写真

『BIG MACHINE』12月号 
税込み価格880円 発行:内外出版

今月号では『F4エンジンの全貌』と題して、カジバ・ジャパンの協力でイタリアの『MVアグスタ』が搭載するフェラーリ設計の『F4』エンジンを分解しその内部に隠された魅力に迫る。このエンジンパーツの公開はどうやら世界初のよう。

95年に初公開となったF4エンジンは97年でプロトタイプが公開され、99年にやっとプレス向け試乗会が行われた。開発サイクルが遅く、設計思想がやや古い部分も見受けられるというが、細部にわたって独自のこだわりや先進性を備えているようだ。

ラジアルバルブや、並列4気筒初となるカセットミッションなどは、開発初期にフェラーリから与えられたアドバイスに基づくものだという。「フェラーリの優れた思想は生かしつつ、天才設計者『M・タンブリーニ』の思想を追求した」というこのエンジン、めったに見られるものでは無い貴重な資料になりそうだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る