【会田肇のオーディオEXPOレポート】AVソースはDVDになる!

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【会田肇のオーディオEXPOレポート】AVソースはDVDになる!
【会田肇のオーディオEXPOレポート】AVソースはDVDになる! 全 1 枚 拡大写真

そして、もう一つの展開がカーAVの世界への追求だ。これまでカーAVといえば、VHSビデオを再生して使うのが一般的だったが、DVDの登場によってメディアは明らかにVHSからの乗り換えが始まった。

このオーディオEXPOの会場でも、車載用DVDプレイヤーを参考出品したり、新製品をデモカーに搭載してそのシステムの展開の仕方を提案するデモカーが目立った。

パイオニアは、フロントにはカーナビの表示も出来る7型ワイド液晶TVを中心に据え、これとは別にシートのヘッドレスト裏側に計4台が埋め込まれ、各シートに居ながら本格的なカーAVの楽しさを体験できる。ソニーのプレステ2なども組み込まれており、車内での幅広い楽しみ方としても参考になる。とくにソース源となるDVDデッキは6連奏チェンジャーを採用。

これはセルシオにも採用されたもののベースとなったもので、好きなときに好きなソフトが楽しめる便利なシステムだ。

> 次回へつづく

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る