【アメリカCOTY】栄光はこの“カー”に!!

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【アメリカCOTY】栄光はこの“カー”に!!
【アメリカCOTY】栄光はこの“カー”に!! 全 1 枚 拡大写真

アメリカの自動車雑誌『モータートレンド』が選ぶカー・オブ・ザ・イヤーが決定し、このほど発表された。レポートは12月5日発売の同誌2001年1月号に掲載される。1誌が主催する賞ではあるが今年で52回を数え、アメリカを代表するCOTYとなっている。

選ばれたのはクライスラー『PTクルーザー』。エントリーはアメリカ車/輸入車の区別なく21車種、ホンダ『シビック』やレクサス『LS430』(日本名トヨタ『セルシオ』)も今回ノミネートされている。

『モータートレンド』誌のバン・チューン編集長は「ホットなスタイリング、優れた多用途性能、高品質、そしてバーゲンプライスを実現した最初の小型アメリカ車だ」と評価する。

いっぽうダイムラー・クライスラー、クライスラー事業部のリチャード・シャウム開発・品質担当執行副社長は「我々は、乗用車かトラックかミニバンか、セグメント分けできないクルマとしてPTクルーザーをアピールしてきたが、『モータートレンド』誌は「カー」オブ・ザ・イヤーに選んでくれた。PTクルーザーから始まったセグメント・バスターはまだまだ後が続く」と語った。

PTクルーザーは生産が人気に追い付かず、クライスラーはオーストリアのグラーツに新工場を建設中だ。来年夏には生産を開始し、年産能力5万台、アメリカ生産分と合わせて年産23万台とする予定だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 引っ張るだけでサンシェード、3代目『N-BOX』の人気純正アクセが2代目用にも登場!
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る