リコールは恥では無いので、全て公表します!!

自動車 社会 行政

運輸省は、リコール対象台数が少数の100台以下のリコール届け出については、従来プレスへの公表を行なってこなかったが、ユーザーに幅広く情報提供を徹底するため、月ごとに取りまとめ、翌月当初に公表することにした。

運輸省はこれまで、リコールの届け出の対象台数が100台以下の場合、対象車両の把握が比較的容易なことから、プレスへの公表は行わず、運輸省のホームページ「リコール検索システム」に掲載だけしていた。

しかし、三菱自動車工業のリコール隠し、クレーム情報隠しで、ユーザーがリコールに関して関心が高まっているため、情報公開を徹底するため、100台以下のリコールは一括して翌月にプレス発表することにした。

これに伴って公表した11月の少数リコールでは日産ディーゼル工業の乗合いバス、エイチアンドケイコーポレーションが輸入したダッジのキャンピングカー『ロードトレック』、いすゞ自動車の乗合バス『キュービック』の届け出があった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る