【究極! ポルシェ『911 GT2』】4WDがRRになったのは退化ではない!!

自動車 ニューモデル 新型車
【究極! ポルシェ『911 GT2』】4WDがRRになったのは退化ではない!!
【究極! ポルシェ『911 GT2』】4WDがRRになったのは退化ではない!! 全 2 枚 拡大写真
新型ポルシェ『911 GT2』は、ベースとなった『911ターボ』より100kgもの軽量化を達成している。これは4輪駆動システムと、もとより形ばかりだったリアシートを省略したことによる。車重は1440kgとなった。

ツインターボ24バルブ3.6リットル・フラット6エンジンはブースト圧が高められ、また可動部品の軽量化により462PSを発生する。これは911ターボと比べてプラス42PS、先代GT2と比べて32PSのプラス。

このパワーを無駄なく路面に伝えるためにクロスレシオの6MTが装備される。駆動レイアウトは911ターボの4輪駆動に対し、新型GT2は後輪駆動になる。パワーウエイト・レシオは321PS/トン、これから導き出される加速度は恐るべきものになる!

> 次回へ続く

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る