EVは遅いなんて、誰が決めたんだ!?

自動車 ビジネス 企業動向
EVは遅いなんて、誰が決めたんだ!?
EVは遅いなんて、誰が決めたんだ!? 全 1 枚 拡大写真

スバル車用のチューンナップパーツの販売を手掛ける「ゼロスポーツ」が開発した電気自動車(EV)が4日、EVとしては日本最速の276.6km/hをマークするという快挙を成し遂げた。

このEVは同社が開発した『ZERO EVフォーミュラ』と呼ばれるもので、全長4メートル、全幅1.9メートルのボディに、出力109psの直流モーター2基を搭載。14ボルトのバッテリー24個をエネルギーにして走行する。

今回の走行実験では、富士スピードウェイの直線コース(全長1.4km)を使い、3回の計測を行った。その結果、2回目に276.6km/hの最高速度をマークした。EVによるこれまでの日本最高記録は210.1km/hだが、今回はそれを66.5km/hも上回ったことになる。

同社の中島徳至社長は「次はアメリカGM社の『インパクト』が持つ世界記録293km/hを上回る、300km/hオーバーに挑戦します」と宣言しており、今後が注目される。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る