ライコネンがスーパーライセンス獲得、ザウバー名実ともに動き出す

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ライコネンがスーパーライセンス獲得、ザウバー名実ともに動き出す
ライコネンがスーパーライセンス獲得、ザウバー名実ともに動き出す 全 1 枚 拡大写真

FIAがキミ・ライコネンのスーパーライセンスを認めたのを受け、ザウバーが2001年シーズンのドライバーラインアップを正式に発表した。

チーム代表のペーター・ザウバーは「才能のある若いドライバーと関係を築いていけることをうれしく思う。ニック・ハイドフェルトとキミ・ライコネンという2人を獲得し、若い才能と高い技術力を融合し、チャンピオンシップに名乗りを上げられるよう努力したい」と語った。

ライコネンも「ヘレスでFIAに実力を証明できるかどうか不安だったけど、今はデモンストレーションが成功したと確信してる。2001年はペーター・ザウバー、チーム、FIAが僕に対して持っている期待を損ねないように、できる限りのことをするつもり」とデビューへの意欲を語った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  5. ポルシェ『911』、間もなく最上位モデル発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る