【PCCB】ポルシェ『911 GT2』は大気圏再突入に耐える

自動車 ニューモデル 新型車
【PCCB】ポルシェ『911 GT2』は大気圏再突入に耐える
【PCCB】ポルシェ『911 GT2』は大気圏再突入に耐える 全 2 枚 拡大写真

この技術はもともと、NASAのスペースシャトルに使用される熱遮断タイルのために開発されたものであり、ディスクを摂氏1420度の窯で焼かなくてはならないなど、かなり手のかかる生産プロセスを必要とする。

【画像全2枚】

現在の生産スピ−ドは1日32ディスクに過ぎない。しかし、2001年末にはシュトゥットガルト近くにSGLカーボン社が建設予定の専門工場がオペレーションを開始する予定であり、そのころには1日120ディスクの生産を目指している。ポルシェはまた9つもの特許を申請中であり、将来このPCCBシステムを他メーカーに紹介する計画もある。

目下のところ『911ターボ』のオプションとしてのみ適用されているこのセラミックディスク、来年5月に発表されるパワフルな462PS『911GT2』 に標準装備として採用する予定である。そして近々発表予定のハイパフォーマンスカー、『カイエンSUV』にも。

この先5年以内にはこのニューディスクの生産を軌道に乗せ、すべての911モデルの標準装備、及びボックスターのオプションにも適用したいとマーティン氏は考えている。誰もがその日を待ち望んでいることは言うまでもない。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  2. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  3. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  4. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  5. ヤマハの原付「ジョグ」が新型電動スクーターに変身! ホンダの交換式バッテリー採用、本体のみ販売で15万9500円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る