雨のエストリル---トップをとるか熟成をとるか

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
雨のエストリル---トップをとるか熟成をとるか
雨のエストリル---トップをとるか熟成をとるか 全 1 枚 拡大写真

午前中はウェット、午後はドライと相変わらず天気の変わりやすいポルトガル、エストリルで、ミシュラン勢のF1テストは3日目を終えた。ミシュラン勢のテストは明日が最終日となる。

ヒザの手術を成功させたジャンカルロ・フィジケラに代わり、テストドライバーのマーク・ウェーバーが参加したベネトンは、ジェンソン・バトンがトップタイムを獲得したものの、油圧系のトラブルで2人合わせて45周しかできなかった。

この日充実したテストを行ったのはジャガー。エディ・アーバイン、ルシアーノ・ブルティと合わせて123ラップを走り込み、タイムも上々と納得のいくテストができたようだ。ジャガーとしてはミシュラン勢のリーダーシップをとりたいところだが……。

順位ドライバー/チームタイム※周回
1バトン/ベネトン1'21''5430
2アーバイン/ジャガー1'21''9558
3ブルティ/ジャガー1'22''0465
4モントーヤ/ウィリアムズ1'22''1838
5ジェネ/ウイリアムズ1'23''0351
6ウェーバー/ベネトン1'23''5915

※合同テストのため、オフィシャルタイムは発表されず、タイムはあくまでも参考。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る