パーク&ライド、予算獲得で新年も実験継続

エコカー 燃費
パーク&ライド、予算獲得で新年も実験継続
パーク&ライド、予算獲得で新年も実験継続 全 1 枚 拡大写真

郊外から都市の中心部まで直通する公共交通機関がない(もしくは使い勝手が悪い)ため、自分のクルマで都市部を目指すために渋滞を引き起こすことが多いが、これを解消し、マイカーからバスなどへの利用転換を図る「パーク・アンド・ライド」の実験が来年も引き続き行われることになった。

「パーク・アンド・ライド」は、郊外に専用の駐車場を用意。そこから先の都市部へマイカーの乗り入れを制限し、バスなど公共交通機関への乗り換えを促進することで都市部の渋滞を減らし、大気汚染の防止も図るというもの。環境庁が「交通需要マネジメント(TDM)」の名称で今年から本格的な実証実験を開始した。

来年度の実施は未定のままだったが、21日に行われた大蔵省との来年度予算復活折衝で実施のための予算を獲得。来年も東京都、神奈川県川崎市、兵庫県尼崎市など、交通渋滞と大気汚染が深刻な地域での実験を継続させることが決まった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る