【名門の味『VM180ザガート』】カロッツェリアはCADエキスパート

自動車 ニューモデル 新型車
【名門の味『VM180ザガート』】カロッツェリアはCADエキスパート
【名門の味『VM180ザガート』】カロッツェリアはCADエキスパート 全 5 枚 拡大写真

トヨタモデリスタインターナショナルは10日、新型車『VM180ザガート』を発売した。トヨタ『MR-S』をベースに、イタリアの名門カロッツェリア、ザガートがエクステリア・デザインを手がけたモデルだ。限定100台が販売され、価格は398〜450万円となる。

『VM180ザガート』は、モデリスタとトヨタ・ビスタ系列とのタイアップによるオリジナルカーとして第3弾となるモデルだ。ビスタ系のウェブサイトにある「サイバーガレージ」と呼ばれるコンテンツで、2000年夏頃からデザイン案を公開し、ユーザーの声を取り入れて開発されたという。

いかもにザガートらしい、アバンギャルドでアグレッシブなデザインを手がけたのはザガート(SZデザイン社)のチーフデザイナー、原田則彦氏。CADやインターネットを活用してモデリスタ側と連携することで、約半年という短期間での開発を可能にしたという。

ボディ外板は、Aピラーとガラス、ドアミラーを除いて、すべて新設計されたという。素材としてはFRPが用いられた。ボディサイズや重量は現時点では公開されていないが、『MR-S』よりもやや大きく、やや重くなっているという。

エンジンは給排気系に軽いチューンを施し、マフラーを変更することで、最高出力が『MR-S』の145psに対して15ps向上しており、トルクも全域で増えているという。またオプションでスポーツ・サスペンションも設定されている。エンジンや足回りの開発、および生産はトヨタ・テクノクラフトが担当している。

価格は5MTの標準仕様が398万円、これに革張りシートなどを与えたラグジュアリー仕様が442万5000円。また5速シーケンシャル仕様も用意されており、標準仕様が405万5000円、ラグジュアリー仕様が450万円だ。ボディカラーはシルバーとレッドの2色。1月10日より全国のビスタ店およびモデリスタで発売し、限定100台の生産となる。なお実際の生産は2月中旬から行われる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  5. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る