【東京オートサロン・プレビュー】ダークホースの予感、取材班を強化

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【東京オートサロン・プレビュー】ダークホースの予感、取材班を強化
【東京オートサロン・プレビュー】ダークホースの予感、取材班を強化 全 1 枚 拡大写真

いよいよ12日からチューンドカー&ドレスアップカーの祭典、「東京オートサロン・ウィズ・オートアジア2001」が幕張メッセで開催される(14日まで)。auto-ASCIIは取材班を昨年より増強し、リポートに加えて大写真蔵をアップ予定だ。

今年の東京オートサロンはメッセのホール1から8、さらにアリーナまで使い、展示車両700台以上という国際モーターショー並みのイベントだ。ショップやユーザーが自慢の愛車を展示する“ストリート”モーターショーだったが、最近は影響力が大きくなってきたので量産メーカーが自社製スペシャル・バージョンを展示することも多い。

日産は『GT-R』をここで発表したことがあるし、昨年トヨタは『bB』を事実上デビューさせ、スバル『レガシィB4ブリッツェン』も発表された。モデリスタ『カセルタ』も最初はオートサロンに参考出品されたモデルだ。

昨年の新型量産車で今年のオートサロンをにぎわしそうなのはやはりトヨタのbB、『オーパ』、ホンダ『ストリーム』、スバル『インプレッサ』あたり。三菱は『ランエボVIトミマキ』を発表した実績があるから、ひょっとして『VII』を出すかも知れない。auto-ASCIIの記事を欠かさずチェックしてほしい。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  5. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  6. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  7. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  10. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
ランキングをもっと見る