【オートサロン2001速報】Mine's『GT-R』品質感の源泉は?

自動車 ニューモデル モーターショー
【オートサロン2001速報】Mine's『GT-R』品質感の源泉は?
【オートサロン2001速報】Mine's『GT-R』品質感の源泉は? 全 1 枚 拡大写真

ハイパワーながら日常のドライブにも充分使えるという質の高いチューニングで知られるMine's(マインズ)は、第2ホールの北口を入って左手にブースを構える。

目玉は『R34GT-R』。「パワーはあえて600ps程度に抑え、レスポンスの向上を狙いました」とは同社チューナーの弁。排気タービンはHKS2530をチョイス。ECU、大容量インジェクタ、新開発ハイリフトカム「ショアー」などで武装。

驚きなのは、エンジン内部まで徹底的に手が入れられていること。コンロッドを延長し、ピストンピンをノーマルよりヘッドに近づけることで、排気量はそのままに、高回転時のピストンのブレを抑えている。こうしたリファインが、ノーマルとは比較にならないほどの品質感の源泉となっている。

ショックアブソーバーには、これだけでサーキットでのラップタイムが1秒は縮まるという英ダイナミック社のサブタンク付きタイプ、ブレーキには航空機やF1用ブレーキで有名なAPロッキード製が装着される。控えめなカーボン製エアロからは想像できない強烈なパフォーマンスを誇る1台だ。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る